サイズや年齢などバリエーションの多様さや、売場規模の制約ゆえに対応が難しく、どのマネキンメーカーも長らく開発が遅れてきたキッズマネキン。 しかし、その“未開拓”な分野にこそ可能性があると考え、あえてボリュームのあるシリーズで開発をしたのが 新作キッズマネキン「PARK Kids(パークキッズ)」です。

公園で遊ぶ子どものような躍動感や自由感、楽しさや愛らしさを表現したシリーズで、見た目の可愛さだけではなく、現場のリアルな声に応えた“着せやすさ・選びやすさ”にもこだわりました。売場に楽しさと可能性をもたらす、新しい選択肢の登場です!

 


 

子どもたちのリアルな日常から生まれた、新しいマネキン

「PARK Kids(パークキッズ)」は、キッズ売場の表現力を大きく広げる新シリーズです。テーマは「公園」・・・自由に遊び、個性を伸ばす場所からインスピレーションを得て、子どもたちの自由さや無邪気さを形にし、いきいきとした躍動感を表現しました。

昨今のスケートボード人気を背景にしたアクティブなポーズなど、“今”を映した演出で、売場に動きと物語を加えます。

 

目を惹くポージングと豊富なバリエーションで差別化!

サイズ展開は100cm、110cm、120cm、130cm、140cm、150cm。各サイズにつき3ポーズずつ計18型をベースに、腕バリエーションもある豊富なラインナップからお選びいただけます。活気あるアクションポーズを中心に、使いやすい基本ポーズも各サイズごとにご用意しております。

体型はボーイズ・ガールズ共通で使えるデザイン。着せたい商品や売り場に合わせて、自由に構成ができるマネキンです。

頭はエッグヘッド・抽象ヘッド・ヘッドレスの選べる3パターンで、すべて差し替えができる仕様に。エッグヘッドと抽象ヘッドに関しては、頭の向きを左右に動かすことのできる仕組みで、より表現力豊かなシーン演出に最適です。

また、各サイズ対応の「キッズ用木腕」もあり、より自由な構成を楽しむことができます。

 

専用小物をつかって拡がる表現力

公園で元気に遊んでいるシーンをより演出できるように、マネキンと一緒に使える6種類の専用プロップスをご用意しました。

また、かわいいワンちゃんをかたどったアニマルオブジェ「PARK Kids FRIENDS(パークキッズ・フレンズ)」も6種類ラインナップ。シーン演出の幅を広げます。

 

“世界一着せやすい”を目指して開発された構造

「PARK Kids(パークキッズ)」の最大の特長は、圧倒的な着せやすさ。腰吊りベースのため、着せ替えやすさが向上。靴下やレギンスに穴を開ける必要もありません。

またアクティブなポーズでも関節可動のため、太ももを外すなどの複雑な作業がなくスムーズに着装できます。

座像ポーズには、膝が自在に伸ばせる可動パーツを採用しました。膝が動くことで着せづらさを解消するだけでなく、座高を変えられるため椅子を選ばず、お好きな高さに合わせてご利用いただけます。

一体型の手先は着せ替え時のストレスを減らすだけでなく、盗難やイタズラ防止にも効果的。細やかな工夫が、現場の負担を確実に軽減します。

 


 

今、キッズ売場に必要なのは、“かわいさ”より“感動”かもしれない。

「PARK Kids(パークキッズ)」は、単なる展示道具ではなく、子ども服の世界観を伝えるストーリーテラーであり、 売場の空気を変える存在です。 「自分たちの売場に合うかたち」を選べる柔軟さを備え、ショップに新しい表現力をもたらします。

これからのキッズ売場にひとつの“答え”として、「PARK Kids(パークキッズ)」と共に、物語性のあるショップづくりにチャレンジしてみませんか。 ぜひお気軽にお問合せくださいませ。