デジタル化の普及に伴い消費者の購買行動は大きく変化してきています。これに伴い、リアル店舗もデジタル時代に対応した新しい店づくりが必要となってきました。
・・・消費者に支持されるリアル店舗とは?
これからの店舗に必要な仕掛けを「ACTIVE STORE NAGOYA」で表現してみました。
では早速見ていきましょう!
『ACTIVE STORE (アクティブストア)』とは?
デジタル技術の進歩により店舗では、店頭販売だけでなくネット・モバイル・SNSなどあらゆるチャネルを連動させて顧客にアプローチする「オムニチャネル化」が進んでいます。
パールマネキンは、次世代型リアル店舗を「 ACTIVE STORE (アクティブストア) 」と定義し、東京スクエアでショールーム展開をしていました。
そして今年7月より、さらにインタラクティブな仕掛けを加え、パールマネキン名古屋スクエア内 (名古屋市西区)に、ショールーム 「 ACTIVE STORE NAGOYA 」を移転しました。
“ACTIVE STORE ”を具現化するデジタルプロダクト10選
Behavior Marketing Mannequin(ビヘイビアーマーケティングマネキン)
どんなお客様がどんな時間に来店して、どんな商品に興味を持っているか? 感覚ではなく、定量的なデータで見ることができたら、もっと魅力的な売り場になるはず!
店舗運営に携わる誰もが一度は思ったことのある「顧客の数値化」を可能にしたのが Behavior Marketing Mannequin です。
マネキンには画像認識機能カメラが搭載されていて、お客様を記録し数値化。より詳細な分析を可能にします。
スペースプレイヤー
店舗内でプロジェクションマッピングなど、いつもと違った空間演出をしてみませんか?
スペースプレイヤー は、天井の照明用配線ダクトレールに簡単に設置ができ、工事での取り付けが不要なコンパクトプロジェクターです。

床・壁・テーブル天板など様々な場所に動画を投映することで旬な情報を発信し、店舗・売場に動きのある演出をプラスいたします。
スクエアサイネージ
旬な情報をお届けする、POP UP に最適なデジタルサイネージ!
弊社のレンタル什器に設置した正方形モニターで、FacebookやInstagram・YouTubeなどのSNSコンテンツと連結し、自動的に写真や動画表示が可能な新しい概念のリテールメディアソリューションです。スマホ等を使用し、専用アプリで簡単に設定することが出来ます。
薄型の軽量モニターですので、アイデア次第で様々な活用が可能です。
”超”短焦点プロジェクター
高輝度 4000lm(ルーメン) で、明るい空間でも鮮明な画像を映し出します。
壁からなんと、31cm の設置距離で 100型 の大画面を投写でき、画面に近づいても影が入らないのでウィンドーディスプレイ演出などでも便利に活用いただけます。
シェルフサイネージ
次世代型店舗に最適な棚下サイネージ!
弊社のレンタル什器の棚下に設置し、陳列商品の情報をダイレクトに伝えることが出来るので、アイキャッチの高い映像や価格情報、シーズンメッセージなどのアピール訴求が可能です。
配線も専用キットで目に入らないよう綺麗に収納。店頭什器に合わせての設計も可能です。
シェルフトップサイネージ
シェルフサイネージとあわせてディスプレイすれば、相乗効果間違いなし!
弊社のレンタル什器の上部で 38インチ横長モニターを設置し、旬な情報やイメージ画像を映し出し、情報訴求が可能です。
サイネージステージ
今までとは一味違う、デジタルサイネージを用いた演出が可能!
壁掛け・スタンド設置のほか、水平・上/下向きにも設置可能なメディアプレイヤー搭載PCレスサイネージモニターを採用。マルチディスプレイコントローラーで連結しての動画投映も出来るため、ディスプレイ空間での演出の幅を広げられます。(サイネージステージ2連、3連)
サイネージテーブル
水平置き49インチモニターを什器にセットし画像を映し出し、テーブル上での情報訴求が可能です。
展開商品と動画を組み合わせたり、商談テーブルとして情報をアピールしたり自由にご使用いただけます。
デジタルフィッティングルーム
フィッティングルームで試した洋服が、実際外で着てみると雰囲気が違う、ってことありませんか?シーンにあわせて、服を着たイメージがどうなるのかがわかる、そんなフィッティングルームがあればいいのでは?というところからスタートしたのが、この デジタルフィッティングルーム です。
スイッチ操作で、例えば太陽光に照らされたビーチシーンや、薄暗いなか演出照明に照らされたナイトシーンなど、簡単にバックスクリーン映像の切り替えが可能。そして、その映像と連動した調光スポットライトと超指向性スピーカーでのBGMで、コーディネイトにあったシーンで、フィッティングができます。
マルチモニター

店頭・オフィス入口などでインパクトがある表現が可能な、様々な組み合わせができるディスプレイモニター。
1台のコントローラーで、モニター4台までをコントロール制御。専用ソフトを使って任意のトリミング領域が設定でき、縦横自由なモニター配置でダイナミックに表示します。
アクティブなディスプレイを用いて、情報発信力のある”次世代型店舗”に!
オフラインとオンラインが融合し、双方の情報を有効活用して、購買に至るまでの体験を顧客に提供することが必要です。
SNSを使った集客や動画を使った集客なども盛んに行われている昨今。それだけ集客の方法が、インターネット上に移行してきているのでしょう。沢山の情報があふれている市場の中で、どれだけお客様の興味を惹かせられるか、どれだけそこから売り上げにつなげることができるのか・・・
次世代型店舗の役割を、私たちは常に考え続けてまいります!